![]() |
![]() |
![]() |
硫黄 |
[特徴] 硫黄は、魚や肉、卵、牛乳などの蛋白質を豊富に含む食品から取り入れられます。それは、蛋白質の成分である「シスチン」というアミノ酸に含まれているからですが、体内に取り入れられてからも蛋白質の働きに重要な役割を持っています。 毛髪や爪、皮膚を作る蛋白質はとても丈夫な蛋白質で、艶のある髪や健康的な爪、強い皮膚を作る蛋白質の成分として働いています。また、肌のトラブルにも効果がある為、医薬品の皮膚クリームや軟膏にも硫黄が含まれています。 硫黄は、ビタミンB1やパントテン酸と結合して、糖質や脂質の代謝に働く酵素の補酵素としての働きを持っています。 [効能・効果] 軟骨、骨、腱を作ります。 健康な皮膚や髪、爪を作ります。 有害ミネラルの蓄積を防ぎます。 細菌感染の抵抗力をつけます。 胆汁の分泌を助けます。 [欠乏症] 知られていませんが、可能性として皮膚炎、しみ、爪がもろくなる、髪が抜ける、関節が弱くなる、解毒力が低下するなどです。蛋白質食品をしっかりと採っていれば不足の心配はありません。 [過剰症] 食品で摂取する限り心配ありません。 [POINT] 他の元素と結合していないものがミネラルですが、硫黄は、蛋白質の成分である「シスチン」というアミノ酸に含まれている為、例外的な存在です。 |